祭りの頃

西武新宿駅前にて。祭りじゃー。

『祭り』という概念を一旦取り払って、神輿を担ぐ集団を眺めていると、何とも不思議な光景に見えてきます。
それを運びたいのでしたら、トラックとか使ったらいかがですか?・・・あ、名案だね!じゃあこの神輿をトラックに積みましょう。どっこいしょ。あの、それを担いでいた僕らはどうしたらイイのですか?じゃあトラックのあとを走って着いてきて下さい。分かりました。ぶぉーん・・・。待てー。
こうしてマラソンが始まったのは結構有名な話で。


少なくてもウチの近所では夏に祭りは行われていないと思われ、何でここらのお祭りは9月に集中してんの?と思い調べてみたら、ほう、と思うことが書かれていたものの、ページ自体はすでに消えていたので、キャッシュで閲覧。覚えていてくれて有り難うキャッシュ。いやキャッシュさん。

秋祭り=五穀豊穣祈願で奉り 夏祭り=疫病(鬼)退散で祀り
と、なり 秋祭りは農村型、夏祭りは都会方と大雑把に仕分けする事が出来る。

要約にふむふむー。
これ以外にも、誰が祀られている神社かによって、祭りの時期が左右されるのでしょうか。健康パンチが必殺技の神様が五穀豊穣を願われても、いやそれ専門分野じゃないっス、ってことになるでしょうし、五穀豊穣キックが得意な神様に健康を願っても、自分不器用ですからそれ出来ないっス、ってことになるのかもしれません。
まあそんな瑣末なことをごたごた述べなくても、わっしょいわっしょいしてれば関係ないです。わっしょい。お子さんの名前としていかがですか。

二代目海老そば けいすけ。器がオシャレ。祭り風に言えば、オッシャレ。